強敵ギガデーモン攻略|復刻開催中

ドラクエウォーク(DQウォーク)のギガデーモン(強敵)討伐攻略を記載。出現条件や弱点、耐性、ドロップするSランクのこころはもちろん、周回おすすめレベルやレベル50ギガデーモン攻略のおすすめパーティ、装備と助っ人も紹介しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
GWキャンペーン |
ヘルバトラー攻略 |
|
ギガデーモンが復刻

| 開催期間 | 4/30(木)~5/27(水)14:59 |
|---|
4月30日(木)に開催されたGW強敵復刻クエストをクリアするとフィールド上にギガデーモンが出現します。この機会にギガデーモンのこころを入手しましょう。
ギガデーモンの基本情報

| 推奨レベル | 40 | 出現時間 | 常に出現 |
|---|---|---|---|
| 弱点 |
|
耐性 |
|
| 系統 | 悪魔系 | こころタイプ | |
| HP | レベルに応じて変化 | ||
| 攻撃パターン |
|
||
| 討伐メリット |
|
||
強敵モンスター出現場所

強敵モンスターのギガデーモンは、ドラクエⅣイベントのイベントクエスト1章3話をクリアすると、フィールド上に小さなメガモンスターの形で表示され、近づくと戦うかの選択ができます。
ギガデーモン討伐の報酬とメリット
ギガデーモンのモンスターのこころを入手
| モンスター | Sランクの特殊効果 |
|---|---|
|
( |
|
ギガデーモンを討伐すると、「ギガデーモンのこころ」を確率でドロップします。ギガデーモンのこころSランクはステータスが高く、スキルも物理職向けのバランスの取れた優秀なこころです。Sランクを目指して周回しましょう。
累計討伐P報酬を獲得

ギガデーモン戦では、討伐したレベルに応じて討伐ポイントが貰えます。累計討伐ポイントが溜まっていき報酬が貰えるので、効率よく報酬をもらうためには、何度もクリアして高レベルの強敵モンスターに挑みましょう。
復刻されたギガデーモン戦では累計討伐報酬が全てゴールドに変わっています。高額のゴールドが貰えるわけではないので、すべての報酬をもらう必要はありません
初回討伐報酬を獲得

復刻されたギガデーモン戦では初回伐報酬が全てゴールドに変わっています。高額のゴールドが貰えるわけではないので、すべての報酬をもらう必要はありません。
周回おすすめレベル
討伐ポイント目的ならレベル20~30程度
累計討伐ポイントを稼ぐためなら、レベル20~30のギガデーモンを倒し続けましょう。レベル30を超えるとオートバトルでの攻略は難しく、1体倒すのに時間がかかります。
ギガデーモン自体はフィールド上にかなりの数湧くので、効率よく倒せるレベルに設定しましょう。多くのギガデーモンを討伐すれば効率よく累計討伐ポイントが稼げます。
こころ厳選目的ならレベル1でよい
ギガデーモンのこころの厳選は、ギガデーモンのレベルを1にしましょう。レベル1のギガデーモンは体力が非常に少なく、1撃で倒せるので効率よくこころ集めができます。
天空の剣が最適武器
| 装備 | 性能 |
|---|---|
【片手剣】適正職業:戦士/盗賊
|
天空の剣がギガデーモン攻略の最適武器です。単体最大火力の「ビッグバンソード」はギガデーモンに弱点のメラ属性ダメージなので、ギガデーモンの体力を効率よく削れます。
ヒャド属性で攻める
| ヒャド属性おすすめ武器 | |
|---|---|
ギガデーモンはヒャド属性が弱点です。「ゴシックパラソル」と「やしゃのこん」がおすすめです。マヒャドと氷結らんげきで効率よくダメージを与えましょう。
単体火力特化の武器がおすすめ
ギガデーモン戦では、取り巻きのモンスターが出現しないため、全体攻撃よりも威力が高い単体攻撃スキルを持つ武器がおすすめです。
また、名刀斬鉄丸の『つるぎのまい』のようなランダム複数回攻撃は実質単体4回攻撃になるため、結果的に高いダメージを叩き出せます。
ギガデーモンLv.50攻略に必要なもの
回復役は2人必要

Lv.50のギガデーモンでは痛恨の一撃が約300、全体攻撃が約100と非常に高いです。回復役は2人パーティに編成し、ベホイミと癒しの風を1回ずつ使用して毎ターンの回復を確保しましょう。
回復役キャラは、装備するこころであえてすばやさを下げておくとミネアが先に行動してベホイミを使ってくれます。回復量が増え、より安定した立ち回りが可能です。
キャラのHPは430を目安

パーティ全員のHPを痛恨の一撃と全体攻撃を受けきれるまで上げておく必要があります。目安としては430程度ですが、キャラの防御力や耐性によって前後します。
火力よりも耐久力が優先なので、HPが足りなければ高HPのこころを装備してキャラのHPを高めてあげましょう。
せかいじゅの葉を用意しておく

ギガデーモンは、痛恨の一撃を2連続で使用する場合があります。耐えるのは不可能であるため、戦闘中に誰が戦闘不能になっても良いようにせかいじゅの葉or若葉は必ず用意しておきましょう。
せかいじゅのしずくを使うのもアリ

せかいじゅのしずくは、1週間に1度だけスラミチメダル交換所でスラミチメダル1000枚と交換できます。高価なアイテムですが、使用すると味方のHPを全回復する強力なアイテムです。レベル50攻略の最終手段として使いましょう。
せかいじゅのしずくの効果は死んでいる味方には適用されません。せかいじゅの葉かザオラルで生き返らせて、味方全体が生きている状態で使うようにしましょう。
ビッグシールド持ちの盾が有用
| おすすめのビッグシールド持ちの盾 | ||
|---|---|---|
ビッグシールドを使用してガード率を上げて、痛恨の一撃を受ける回数を減らす戦法もおすすめです。ビッグシールドは重ねがけが可能なため、確率ではありますがピンチになる場面を極力減らせます。
おすすめパーティと必須スキル
レベル20~30の攻略おすすめパーティ
| 編成内容とスキル | |||
|---|---|---|---|
戦士 |
戦士 |
武闘家 |
魔法使い |
| ビッグバンソード | 氷結らんげき | 雷光さみだれ突き | バイシオン マヒャド |
物理職で効率よくダメージを出しましょう。戦士には「やしゃのこん」「天空の剣」「名刀斬鉄丸」の3つの武器がおすすめです。ロト装備を所持していれば、武闘家に装備して雷光さみだれ突きの火力アップに使いましょう。
上級職で編成したレベル50攻略パーティ
| 編成内容とスキル | |||
|---|---|---|---|
バトルマスター |
レンジャー |
賢者 |
魔法戦士 |
| ビッグバンソード | カンダタインパクト カンダタタックル |
エルフの慈愛 | メラゾーマ |
上級職でも、レベル50の会心の一撃には耐えられない場合が多いため、ビッグシールドを使いながら戦いましょう。魔法戦士のメラ属性フォースブレイクとレンジャーの影縛りを有効活用しながら戦えば、安定して攻略できます。
基本職で編成したレベル50攻略パーティ
| 編成内容とスキル | |||
|---|---|---|---|
戦士 |
武闘家 |
魔法使い |
僧侶 |
ひかりのタクト |
|||
| ビッグバンソード | 雷光さみだれ突き | バイシオン いやしの風 |
バイシオン いやしの風 |
ギガデーモンの火力が非常に高く、全体攻撃で100以上、痛恨の一撃では300超えのダメージが出ます。こころで体力と身の守りを高め、二人のいやしの風と助っ人のミネアのベホイミを使い体力を維持しながら戦いましょう。
回復要員は二人編成しましょう。ドラゴンロッドが2つある場合は僧侶2人が理想ですが、バイシオンを習得する魔法使いに、「いやしの風」習得武器を装備することでいやしの風とバイシオンが使えます。ひかりのタクトがおすすめです。
HPが高いこころ
| モンスター | HP | MP | 攻撃 | 守備 |
|---|---|---|---|---|
| 114 | 48 | 58 | 61 | |
| 110 | 19 | 53 | 21 | |
| 103 | 76 | 36 | 34 | |
| 103 | 47 | 43 | 21 | |
| 97 | 16 | 48 | 19 | |
| 96 | 51 | 34 | 86 | |
| 80 | 32 | 39 | 42 | |
| 80 | 31 | 38 | 41 | |
| 79 | 82 | 31 | 24 | |
| 78 | 78 | 37 | 41 | |
| 78 | 78 | 37 | 41 | |
| 75 | 24 | 28 | 66 | |
| 75 | 54 | 45 | 43 | |
| 74 | 28 | 54 | 36 | |
| 74 | 31 | 37 | 39 | |
| 73 | 25 | 53 | 34 |
物理職には、なるべくHPと身の守りが高いこころを装備しましょう。レベル50のギガデーモンは体力も非常に高いので、攻撃力特化にするよりは、MPを全て使い切ってちょうど倒せるぐらいの長期戦を目指しましょう。
みのまもりが高いこころ
| モンスター | HP | MP | 攻撃 | 守備 |
|---|---|---|---|---|
| 96 | 51 | 34 | 86 | |
| 75 | 24 | 28 | 66 | |
| 114 | 48 | 58 | 61 | |
| 62 | 19 | 23 | 54 | |
| 57 | 18 | 21 | 49 | |
| 75 | 54 | 45 | 43 | |
| 80 | 32 | 39 | 42 | |
| 80 | 31 | 38 | 41 | |
| 78 | 78 | 37 | 41 | |
| 78 | 78 | 37 | 41 |
みのまもりが高いこころです。ギガデーモンの攻撃は威力が高いので、いやしの風だけでは、回復が間に合わなくなります。身の守りの高いこころを装備し、被ダメージ自体を抑えましょう。
おすすめ装備
| 装備名 | 理由 |
|---|---|
【片手剣】適正職業:戦士
|
|
【杖】適正職業:賢者、魔法戦士
|
|
【ムチ】適正職業:魔法戦士
|
|
【ブーメラン】適正職業:レンジャー、盗賊
|
|
【片手剣】適正職業:戦士
|
|
【棍】適正職業:戦士
|
|
【槍】適正職業:武闘家
|
|
ひかりのタクト |
【杖】適正職業:僧侶
|
【槍】適正職業:武闘家
|
|
【杖】適正職業:僧侶
|
|


GWキャンペーン
ヘルバトラー攻略
戦士
武闘家
魔法使い
バトルマスター
レンジャー
賢者
魔法戦士
僧侶
ひかりのタクト