遊び人のおすすめこころと武器

ドラクエウォーク(DQウォーク)の遊び人のおすすめのこころと武器について記載しています。周回/メガモンスター攻略用のおすすめこころセットや終盤とレベル育成中に分けたおすすめのこころを紹介。遊び人におすすめの武器や防具の装備セットについてもまとめています。
| 関連記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遊び人の基本情報
| 役割 | 補助職 |
|---|---|
| 得意武器 |
|
| 得意こころ |
|
| 固有特性 | あそぶ たまに命令を無視してあそぶことがある |
上級職への転職にレベル上げが必要
| 上級職 | 必要レベル |
|---|---|
賢者 |
遊び人Lv55 |
遊び人のレベルを55まで上げると賢者への転職が可能になります。1つの職業のレベル上げだけで転職条件が満たすことができます。
スーパースターの条件になる可能性大
遊び人は、追加の上級職として実装が予想されているスーパースターの条件となる可能性が非常に高いです。すでに賢者への転職が可能でも、余裕があればあらかじめレベルあげをしておきましょう。
戦力としては見込めない
遊び人は、レベルを上げても戦力にはなりにくい性能です。遊び人はレベルを上げてもステータスが低く、強力な特技を全く覚えません。
しかし、強力な上級職への転職条件になっているので、レベルを上げて損はありません。
遊び人のおすすめこころセット
カンダタトマホーク装備のおすすめセット
| 種類 | おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 心 |
|
|
|
| 武器 | |||
カンダタトマホーク装備のおすすめこころセットです。カンダタトマホークが習得する「こぶん乱舞」の火力を高めて、全体攻撃で火力が出せる編成です。
蒼竜のやり装備|メガモン用編成
| 種類 | おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 心 |
|
|
|
| 武器 | |||
ヒャド属性の攻撃力を高めた編成です。蒼竜のやりが習得する「凍てつく竜槍」「氷柱突き」で高火力が出せます。防具には、蒼竜シリーズを装備すれば火力があがります。
遊び人におすすめのこころ
| モンスター | 入手場所と概要 |
|---|---|
出現場所:5章9~6章6話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:5章5~8話、腕試しLv.45
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:3章5話~8話
|
|
出現場所:試練の扉第3週上級
|
|
出現場所:メガモンスター
|
遊び人は青色の心で編成するのがおすすめです。戦闘での実用性は低いですが、ヒャド属性とジバリア属性武器を装備させて、こころで属性強化をして火力を補って運用しましょう。
遊び人のおすすめ武器
| 装備 | おすすめ理由 |
|---|---|
★5/
|
|
★5/
|
|
★5/
|
|
★5/
|
|
|
トマホーク |
★5/
|
ブーメラン |
★5/
|
ツインスワロー
|
★4/
|
得意武器の「棍」「やり」「ブーメラン」のおすすめ武器です。盗賊のこころで属性火力が上げやすい武器をピックアップしました。バギ属性、ジバリア属性、ヒャド属性のスキルを習得する武器がおすすめです。
遊び人のおすすめ装備セット
| 種類 | おすすめ装備 | ||
|---|---|---|---|
| 武器 | |||
| 盾 | シールド |
シールド |
|
| 兜 | |||
| 鎧上 | |||
| 鎧下 | |||
遊び人は、「蒼竜装備」「カンダタ装備」「闇騎士装備」で統一するのがおすすめです。蒼竜装備にはヒャド属性、カンダタ装備にはジバリア属性、闇騎士装備にはドルマ属性のダメージを上昇できるこころをセットしましょう。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器ランキング | 最強防具ランキング |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 全体攻撃特技一覧 | 序盤おすすめ武器 |
遊び人のおすすめ転職ルート
| 職業 | おすすめ転職ルート |
|---|---|
| 遊び人 | 踊り子LV.55→スーパースター(予定) |
遊び人のレベルを55まで上げたら、スーパースターへの転職を想定して踊り子に転職してレベリングしましょう。転職自はレベル50で可能ですが、レベル55で習得する永続パッシブが強力なので、レベル55までのレベリングがおすすめです。
遊び人の習得スキル
| レベル | スキル・特殊効果 |
|---|---|
| Lv.1 | あそぶ「ひらめく」を習得する |
| Lv.5 | あそぶ「石をなげる」を習得する |
| Lv.5 | 【得】ちから+5 |
| Lv.10 | あそぶ「怪談」を習得する |
| Lv.10 | 【得】きようさ+10 |
| Lv.15 | あそぶ「奇妙なダンス」を習得する |
| Lv.15 | 【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
| Lv.20 | あそぶ「いねむり」を習得する |
| Lv.20 | 【永続】きようさ+20 |
| Lv.30 | あそぶ「勢いよくころぶ」を習得する |
| Lv.30 | 【得】みのまもり+10 |
| Lv.40 | あそぶ「はげます」を習得する |
| Lv.40 | 【得】スキルの斬撃・体技ダメージ+5% |
| Lv.50 | あそぶ「やさしい気持ち」を習得する |
| Lv.50 | 【永続】さいだいHP+15 |
| Lv.55 | 【永続】賢者のさいだいMP+5 |
| Lv.55 | 【永続】賢者のこうげき魔力+5 |
| Lv.55 | 【永続】賢者のかいふく魔力+5 |
| 上級職の情報まとめ | ||||
|---|---|---|---|---|
バトマス |
賢者 |
レンジャー |
魔法遊び人 |
パラディン |
| 固有特性の説明 | ||||
| 怒り | やまびこ | 影縛り | フォースブレイク | パラディンガード |
職業の関連記事
| 職業一覧 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
戦士 |
僧侶 |
武闘家 |
魔法使い |
盗賊 |
踊り子 |
遊び人 |
















踊り子
遊び人