最強こころランキング|おすすめこころセット

ドラクエウォーク(DQウォーク)の最強こころランキングを紹介。Sランクの性能や特殊効果をもとに、最強のこころを考察しています。新モンスターのこころ評価、おすすめのこころセットなども掲載。職業別の最強のこころなども記載しています。強い心が知りたい方はぜひご覧ください。
| こころ関連記事 | |
|---|---|
| モンスターこころSの性能一覧 | こころステータス早見表 |
| こころ集め周回おすすめ場所 | こころ確定ロジック解説 |
| 最強装備とこころ組み合わせ | 得意武器とおすすめこころ |
目次
- ▼新ご当地モンスターが登場
- ▼ほこらから強力なこころが登場中
- ▼おすすめこころセット早見表
- ▼汎用性と編成優先度が高いこころ
- ▼バトルマスターの最強こころとおすすめセット
- ▼レンジャーの最強こころとおすすめセット
- ▼賢者の最強こころとおすすめセット
- ▼魔法戦士の最強こころとおすすめセット
- ▼パラディンの最強こころとおすすめセット
- ▼スーパースターの最強こころとおすすめセット
- ▼戦士の最強こころとおすすめセット
- ▼武闘家の最強こころとおすすめセット
- ▼僧侶の最強こころとおすすめセット
- ▼魔法使いの最強こころとおすすめセット
- ▼盗賊の最強こころとおすすめセット
- ▼最強こころ集めのおすすめ周回場所
- ▼最強こころの選定基準
- ▼モンスターのこころ関連記事
新ご当地モンスターが登場

| モンスター | Sランク特殊効果 |
|---|---|
( |
|
( |
|
( |
|
( |
|
( |
|
ウォークぶらり旅からあらたにご当地モンスターが5種類追加されました。地方別ではなく県ごとに出現するモンスターが違うので、近くの県に遊びに行ってご当地モンスターのこころを入手しましょう。
ほこらから強力なこころが登場中
| まおうのつかいのこころSの特殊効果 | ||
|---|---|---|
( |
|
|
| あくまのきしのこころSの特殊効果 | ||
|---|---|---|
( |
|
|
| サブナックのこころSの特殊効果 | ||
|---|---|---|
( |
|
|
ほこらから新モンスターのこころが登場しました。まおうのつかいとあくまのきしが強く、特にまおうのつかいは物理職なら全てに付けられる性能を持っています。ほこらに挑戦して集めましょう。
おすすめこころセット早見表
上級職のおすすめこころセット
| 職業 | 赤枠 | 赤黄枠 | 赤枠 | |
|---|---|---|---|---|
バトルマスター |
ガイア |
ゲイナス |
ライオン |
|
| 職業 | 青枠 | 赤青枠 | 青枠 | |
レンジャー |
コンドル |
マシン |
||
| 職業 | 緑紫枠 | 緑紫枠 | 緑紫枠 | |
攻撃賢者 |
ミストン |
スライム |
ほうせき |
|
回復賢者 |
ホイミン |
|||
| 職業 | 黄紫枠 | 黄紫枠 | 黄紫枠 | |
物理型魔法戦士 |
||||
呪文型魔法戦士 |
ほうせき |
クーン |
||
| 職業 | 黄枠 | 黄緑枠 | 黄枠 | |
物理型パラディン |
ゲイナス |
マシン |
ライオン |
|
回復型パラディン |
ホイミン |
デーモン |
||
| 職業 | 青枠 | 青緑枠 | 緑枠 | |
スーパースター |
上級職の最強こころセットです。武器はバトルマスターから順に「世界樹のつるぎ」「黒嵐のツメ」「ラーミアの杖」「さとりの杖」「ナイトメアチェーン」「霊獣の杖」「聖盾騎士のオノ」「聖女のこん」「スーパノヴァ」装備です。
基本職のおすすめこころセット
| 職業 | 得意色枠 | 得意色枠 | |
|---|---|---|---|
戦士 |
マシン |
プリースト |
ゲイナス |
武闘家 |
ホーク |
スライム |
ライオン |
僧侶 |
ホイミン |
||
魔法使い |
ほうせき |
ミストン |
|
盗賊 |
ライオン |
ステータスと特殊効果のセットで、与ダメージを高めやすいこころセットです。キングスライムとキラーマシンは物理職で強力です。6章のこころはコストが高いので、レベル育成段階での装備は控えましょう。
汎用性と編成優先度が高いこころ
| モンスター | 色 | 強い点 |
|---|---|---|
出現場所:5章9話~6章6話
|
||
出現場所:推奨レベル65ほこら
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:5章5話~8話、腕試しLv.45
|
||
出現場所:試練の扉第3週上級
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:5章9話~6章8話
|
||
黄 |
出現場所:強敵モンスター
|
|
黄 |
出現場所:6章9話~7章8話
|
|
出現場所:7章9話~7章10話
|
||
出現場所:強敵モンスター
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:6章9話~7章8話
|
||
出現場所:強敵モンスター
|
||
出現場所:6章7話~7章6話
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:4章7話~8話
|
||
出現場所:4章9話~5章4話
|
||
出現場所:6章1話~7章10話
|
キングスライムとキラーマシンを最優先で厳選
キングスライムとキラーマシンは、多くの職業で最強編成に入るおすすめのこころです。力/すばやさ/ダメージアップが狙える全物理職で最強こころなので、複数体の入手をおすすめします。
6章モンスターを厳選
キングスライムとキラーマシンの厳選が終了次第、6章モンスターの厳選を行いましょう。キングスライムとキラーマシンのこころがあれば、6章も問題なく周回できるので、強力なこころを集めやすいです。
6章は、「エビルホーク」「おどるほうせき」「メタルホイミン」「ベンガルクーン」「りゅうき兵」のこころを狙って周回しましょう。
バトルマスターの最強こころとおすすめセット

| 上級職のおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| バトマス | 賢者 | レンジャー | 魔法戦士 | パラディン |
バトルマスター最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ガイア |
ゲイナス |
ライオン |
|
| 代替 | おろち |
|||
バトルマスターの最強こころ編成です。「世界樹のつるぎ」の「導きの天光」の火力を最大まで高めた編成です。バトルマスターは、斬撃ダメージを上昇させるこころと装備する武器の属性特技に合わせてこころを編成しましょう。
バトルマスター最強こころ
赤枠おすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:6章5話~7章4話
|
|
ガイア |
出現場所:6章5話~7章4話
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:7章9話~7章10話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:5章9話~6章6話話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:4章5話~8話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:メガモンスターゴーレム討伐
|
|
出現場所:5章7話~6章6話
|
|
出現場所:2章10話~3章5話
|
|
出現場所:中国地方限定のご当地モンスター
|
|
出現場所:4章5話~8話
|
|
出現場所:4章10話、5章1話~5話
|
バトルマスターの赤枠におすすめのこころです。バトルマスターは、斬撃ダメージを高めるこころを付けましょう。体技ダメージを上昇させるこころは「ツメ」を装備する場合に付けましょう。
赤黄枠おすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:5章9話~6章8話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:5章2話~6章4話、腕試しLv.45
|
|
出現場所:6章9話~7章8話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:4章5話~7話
|
バトルマスターの赤黄枠には、黄色のこころを付けましょう。赤黄枠には、斬撃と体技ダメージをどちらも上げられるキラーマシンのこころがおすすめです。
虹枠おすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
( |
出現場所:5章9話~6章6話
|
( |
出現場所:推奨レベル65ほこら
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:強敵モンスター
|
( |
出現場所:5章5話~8話、腕試しLv.45
|
( |
出現場所:試練の扉第3週上級
|
( |
出現場所:強敵モンスター
|
( |
出現場所:5章2話~6章4話、腕試しLv.45
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
バトルマスターの虹枠には、青色のこころがおすすめです。天空の剣を装備しているなら究極エビルプリーストのこころを付けましょう。それ以外の武器の場合はキングスライムのこころがおすすめです。
バトルマスターの最強こころステータス比較
| 赤枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 78 | 33 | 72 | 44 | 18 | 18 | 67 | 59 | |||
| 51 | 26 | 101 | 22 | 6 | 6 | 80 | 76 | |||
| 76 | 32 | 71 | 43 | 11 | 11 | 66 | 58 | |||
| 127 | 54 | 73 | 55 | 14 | 14 | 57 | 50 | |||
| 70 | 30 | 65 | 40 | 10 | 10 | 60 | 53 | |||
| 74 | 28 | 54 | 36 | 9 | 9 | 59 | 72 | |||
| 35 | 11 | 77 | 17 | 9 | 9 | 56 | 104 | |||
| 88 | 32 | 64 | 42 | 12 | 12 | 70 | 87 | |||
| 29 | 20 | 70 | 13 | 8 | 8 | 55 | 85 | |||
| 79 | 29 | 57 | 37 | 10 | 10 | 62 | 77 | |||
| 55 | 17 | 39 | 24 | 8 | 8 | 44 | 55 | |||
| 33 | 24 | 83 | 16 | 9 | 9 | 63 | 97 | |||
| 42 | 13 | 30 | 18 | 6 | 6 | 34 | 43 | |||
| 33 | 23 | 80 | 16 | 9 | 9 | 62 | 96 | |||
| 73 | 25 | 53 | 34 | 10 | 10 | 58 | 73 | |||
| 110 | 19 | 53 | 21 | 10 | 10 | 58 | 72 | |||
| 赤黄枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 114 | 48 | 58 | 61 | 24 | 17 | 25 | 16 | |||
| 86 | 51 | 63 | 57 | 37 | 14 | 28 | 44 | |||
| 107 | 42 | 50 | 76 | 28 | 28 | 28 | 44 | |||
| 55 | 18 | 71 | 35 | 17 | 12 | 9 | 6 | |||
| 106 | 18 | 29 | 88 | 16 | 16 | 12 | 18 | |||
| 96 | 51 | 34 | 86 | 19 | 14 | 8 | 13 | |||
| 80 | 31 | 38 | 41 | 15 | 10 | 16 | 9 | |||
| 50 | 15 | 63 | 32 | 15 | 10 | 8 | 5 | |||
| 虹枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
( |
40 | 58 | 81 | 23 | 28 | 31 | 120 | 74 | ||
( |
118 | 71 | 82 | 78 | 37 | 34 | 108 | 108 | ||
( |
121 | 72 | 45 | 67 | 22 | 20 | 68 | 68 | ||
( |
91 | 66 | 55 | 63 | 32 | 35 | 91 | 71 | ||
( |
51 | 28 | 75 | 26 | 13 | 11 | 91 | 98 | ||
( |
103 | 76 | 36 | 34 | 30 | 32 | 104 | 53 | ||
( |
75 | 54 | 45 | 43 | 26 | 28 | 76 | 58 | ||
( |
96 | 51 | 34 | 86 | 19 | 14 | 8 | 13 | ||
レンジャーの最強こころとおすすめセット

| 上級職のおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| バトマス | 賢者 | レンジャー | 魔法戦士 | パラディン |
レンジャーの最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ||||
| 代替 | ライオン |
|||
レンジャーのおすすめこころ編成は、「冥獣のツメ」装備を想定したこころ編成です。装備しているこころが4つとも必要なステータスが高く、得意色の恩恵も受けられるので、非常に高いステータスで戦えます。
レンジャー最強こころランキング
青枠おすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:5章9話~6章6話
|
|
出現場所:推奨レベル65ほこら
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:5章5話~8話、腕試しLv.45
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:試練の扉第3週上級
|
|
出現場所:強敵くものきょじん
|
|
出現場所:3章5話~8話
|
|
出現場所:4章9話~10話、5章1~3話
|
|
出現場所:3章9話~10話、4章1話
|
レンジャーの青枠おすすめモンスターです。キングスライムのこころと究極エビルプリーストのこころがおすすめです。MP枯渇が気になる場合は、バトルレックスかホークブリザードのこころを装備しましょう。
赤青枠おすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:6章5話~7章4話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:7章9話~7章10話
|
|
出現場所:5章7話~6章6話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:4章10話、5章1話~5話
|
|
出現場所:4章5話~8話
|
|
出現場所:4章5話~8話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:メガモンスターゴーレム討伐
|
|
出現場所:2章10話~3章5話
|
|
出現場所:中国地方限定のご当地モンスター
|
レンジャーの赤青枠には、赤色のこころを装備しましょう。メタルドラゴンのこころが斬撃・体技ダメージ+10%を持っているので、どの武器とも相性が良くおすすめのこころです。
虹枠おすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
( |
出現場所:5章9話~6章6話
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:5章5話~8話、腕試しLv.45
|
( |
出現場所:試練の扉第3週上級
|
( |
出現場所:5章9話~6章8話
|
( |
出現場所:強敵モンスター
|
( |
出現場所:5章2話~6章4話、腕試しLv.45
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
レンジャーの虹枠には、青か黄色のこころを装備しましょう。キラーマシンのこころがHPと攻撃力を上げられるのでおすすめです。耐久の低さが気になる場合は、ギガデーモンのこころがHPと身の守りを高められるのでおすすめです。
レンジャーの最強こころステータス比較
| 青枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 40 | 58 | 81 | 23 | 28 | 31 | 120 | 74 | |||
| 118 | 71 | 82 | 78 | 37 | 34 | 108 | 108 | |||
| 121 | 72 | 45 | 67 | 22 | 20 | 68 | 68 | |||
| 91 | 66 | 55 | 63 | 32 | 35 | 91 | 71 | |||
| 51 | 28 | 75 | 26 | 13 | 11 | 91 | 98 | |||
| 103 | 76 | 36 | 34 | 30 | 32 | 104 | 53 | |||
| 55 | 28 | 75 | 26 | 13 | 11 | 91 | 98 | |||
| 87 | 52 | 60 | 57 | 27 | 25 | 84 | 84 | |||
| 75 | 54 | 45 | 43 | 26 | 28 | 76 | 58 | |||
| 35 | 49 | 61 | 20 | 24 | 26 | 35 | 80 | |||
| 27 | 38 | 52 | 15 | 17 | 18 | 83 | 50 | |||
| 64 | 45 | 37 | 36 | 21 | 24 | 64 | 49 | |||
| 55 | 38 | 31 | 30 | 17 | 19 | 56 | 43 | |||
| 赤青枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 78 | 33 | 72 | 44 | 18 | 18 | 67 | 59 | |||
| 51 | 26 | 101 | 22 | 6 | 6 | 80 | 76 | |||
| 127 | 54 | 73 | 55 | 14 | 14 | 57 | 50 | |||
| 33 | 24 | 83 | 16 | 9 | 9 | 63 | 97 | |||
| 88 | 32 | 64 | 42 | 12 | 12 | 70 | 87 | |||
| 35 | 11 | 77 | 17 | 9 | 9 | 56 | 104 | |||
| 110 | 19 | 53 | 21 | 10 | 10 | 58 | 72 | |||
| 73 | 25 | 53 | 34 | 10 | 10 | 58 | 73 | |||
| 29 | 20 | 70 | 13 | 8 | 8 | 55 | 85 | |||
| 78 | 29 | 57 | 37 | 10 | 10 | 62 | 77 | |||
| 55 | 17 | 39 | 24 | 8 | 8 | 44 | 55 | |||
| 42 | 13 | 30 | 18 | 6 | 6 | 34 | 43 | |||
| 33 | 23 | 80 | 16 | 9 | 9 | 62 | 96 | |||
| 虹枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
( |
114 | 48 | 58 | 61 | 24 | 17 | 25 | 16 | ||
( |
96 | 51 | 34 | 86 | 19 | 14 | 8 | 13 | ||
( |
55 | 18 | 71 | 35 | 17 | 12 | 9 | 6 | ||
( |
80 | 31 | 38 | 41 | 15 | 10 | 16 | 9 | ||
賢者の最強こころとおすすめセット

| 上級職のおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| バトマス | 賢者 | レンジャー | 魔法戦士 | パラディン |
魔法攻撃型賢者の最強おすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ||||
| 代替 | マン |
ピエロ |
どうじ |
|
賢者の魔法攻撃型のおすすめこころ編成です。装備している武器の属性に合わせて属性ダメージを強化できるこころを付けましょう。どの属性の呪文ダメージでも上昇できるおどるほうせきのこころとゾーマのこころは非常に強力です。
サポート型賢者の最強おすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ホイミン |
|||
| 代替 | デビル |
|||
サポート型の賢者におすすめのこころです。「HP」「みのまもり」「回復魔力」が高く、全体回復で味方をサポートしましょう。HPと身の守りが600を超えるのでパーティの壁役にもなれます。
賢者最強こころランキング
魔法攻撃型のおすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:6章9話~7章8話
|
|
出現場所:強敵おひなさまスライム
|
|
出現場所:6章7話~7章6話
|
|
出現場所:お正月イベント
|
|
出現場所:レア強敵モンスター
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:4章9~5章7話
|
|
出現場所:4章7~8話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
| 出現場所:試練の扉イベ第2週上級 |
|
出現場所:3章9話~5章9話
|
|
出現場所:5章6~8話
|
|
出現場所:3章9話~4章3話
|
|
出現場所:3章5話~3章8話
|
|
出現場所:2章6話~2章8話
|
|
出現場所:北海道限定のご当地モンスター
|
魔法攻撃型の賢者には、呪文の威力を高められる紫色のこころを4つ装備しましょう。装備するこころは、攻撃魔力の高さと賢者が使う属性呪文と同じ属性のダメージアップスキルを持つこころを優先して選びましょう。
サポート型のおすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:6章9話~7章8話
|
|
出現場所:8章9話~10話
|
|
出現場所:7章3話~10話
|
|
出現場所:6章1話~7章10話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:4章7話~9話
|
|
出現場所:4章9話話~5章4話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:5章6話~9話
|
|
出現場所:4章1話~7話
|
|
出現場所:3章2話~7話
|
|
出現場所:2章9話~3章4話
|
|
出現場所:3章9話~4章3話
|
|
出現場所:中国地方限定のご当地モンスター
|
サポート型の賢者のこころは、回復力の高いこころを選びましょう。さとりの杖かロザリーの杖を装備している場合は、「バギクロス」の火力を高められる、バギ属性ダメージアップスキルを持つこころを装備すれば、攻撃にも参加できます。
賢者の最強こころステータス比較
| 紫色おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 57 | 88 | 7 | 27 | 117 | 43 | 85 | 77 | |||
| 87 | 110 | 24 | 54 | 84 | 34 | 66 | 77 | |||
| 34 | 81 | 27 | 15 | 78 | 30 | 30 | 72 | |||
| 45 | 70 | 8 | 22 | 92 | 34 | 67 | 61 | |||
| 35 | 84 | 28 | 15 | 81 | 32 | 31 | 74 | |||
| 100 | 100 | 15 | 25 | 57 | 25 | 48 | 70 | |||
| 68 | 83 | 27 | 35 | 53 | 19 | 51 | 49 | |||
| 72 | 88 | 30 | 39 | 57 | 23 | 54 | 52 | |||
| 40 | 69 | 22 | 15 | 79 | 19 | 51 | 53 | |||
| 87 | 110 | 30 | 20 | 46 | 23 | 70 | 52 | |||
| 69 | 84 | 28 | 37 | 54 | 21 | 52 | 49 | |||
| 65 | 83 | 22 | 20 | 43 | 16 | 29 | 39 | |||
| 42 | 73 | 25 | 16 | 84 | 22 | 54 | 55 | |||
| 60 | 73 | 23 | 31 | 47 | 16 | 45 | 43 | |||
| 26 | 46 | 14 | 10 | 52 | 11 | 34 | 35 | |||
| 23 | 40 | 11 | 8 | 43 | 8 | 29 | 30 | |||
| 42 | 73 | 24 | 16 | 85 | 21 | 54 | 56 | |||
| 緑色おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 106 | 18 | 29 | 88 | 16 | 16 | 12 | 18 | |||
| 90 | 86 | 30 | 56 | 45 | 77 | 42 | 34 | |||
| 73 | 74 | 24 | 45 | 37 | 62 | 35 | 28 | |||
| 108 | 67 | 44 | 41 | 33 | 55 | 55 | 41 | |||
| 79 | 82 | 31 | 24 | 13 | 49 | 20 | 29 | |||
| 78 | 78 | 37 | 41 | 26 | 59 | 39 | 35 | |||
| 39 | 78 | 39 | 21 | 39 | 88 | 16 | 35 | |||
| 78 | 78 | 37 | 41 | 26 | 59 | 39 | 35 | |||
| 69 | 68 | 34 | 37 | 25 | 52 | 35 | 31 | |||
| 30 | 50 | 23 | 13 | 19 | 66 | 17 | 22 | |||
| 2 | 36 | 16 | 9 | 13 | 48 | 13 | 16 | |||
| 44 | 44 | 19 | 21 | 12 | 32 | 21 | 19 | |||
| 62 | 64 | 23 | 18 | 10 | 38 | 15 | 22 | |||
| 21 | 35 | 15 | 9 | 12 | 46 | 12 | 15 | |||
魔法戦士の最強こころとおすすめセット

| 上級職のおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| バトマス | 賢者 | レンジャー | 魔法戦士 | パラディン |
魔法戦士最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ||||
| 代替 | ほうせき |
ミストン |
||
ナイトメアチェーン装備のこころセットです。バギ属性特技ダメージを上げるこころと、ちからと攻撃魔力が高いこころで編成しているのでカラミティストーム最大威力が出せる編成です。
代替のこころセットは、りゅうおうの杖を装備し「ドルモーア」でドルマ属性のフォースブレイクを狙うこころ編成です。攻撃職をドルマ属性攻撃で統一することで真価を発揮します。
魔法戦士最強こころランキング
黄紫枠のおすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
( |
出現場所:強敵パンプキャビネット討伐
|
( |
出現場所:強敵きりさきピエロ討伐
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:5章9話~6章7話
|
( |
出現場所:強敵セルゲイナス討伐
|
( |
出現場所:5章2話~6章4話、腕試しLv.45
|
( |
出現場所:強敵モンスター
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:4章5話~7話
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:6章9話~7章8話
|
( |
出現場所:強敵モンスター
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:6章7話~7章6話
|
( |
出現場所:5章5~8話
|
( |
出現場所:4章7~8話
|
( |
出現場所:試練の扉イベ第2週上級 |
( |
出現場所:北海道限定のご当地モンスター
|
ナイトメアチェーンがある場合は、ちからと攻撃魔力の高い「パンプキャビネット」「ブラックドラゴン」のこころがおすすめです。ムチは体技スキルがほとんどです。体技ダメージ上昇スキルを持つこころで編成しましょう。
虹枠のおすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:5章9話~6章6話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
( |
出現場所:試練の扉第3週上級
|
( |
出現場所:5章5話~8話、腕試しLv.45
|
( |
出現場所:3章5話~8話
|
( |
出現場所:強敵モンスター
|
( |
出現場所:メガモンスター
|
( |
出現場所:4章2話~8話
|
魔法戦士の虹枠には、青色のこころがおすすめです。メラ属性特技を使う場合は究極エビルプリーストのこころが特におすすめです。メラ系の特技を使わない場合は、キングスライムのこころかホークブリザードのこころを装備しましょう。
魔法戦士の最強こころステータス比較
| 黄紫枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 57 | 43 | 47 | 48 | 47 | 12 | 24 | 38 | |||
| 114 | 48 | 58 | 61 | 24 | 17 | 25 | 16 | |||
| 51 | 22 | 77 | 33 | 21 | 15 | 36 | 7 | |||
| 55 | 18 | 71 | 35 | 17 | 12 | 9 | 6 | |||
| 96 | 51 | 34 | 86 | 19 | 14 | 8 | 13 | |||
| 80 | 31 | 38 | 41 | 15 | 10 | 16 | 9 | |||
| 50 | 15 | 63 | 32 | 15 | 10 | 8 | 5 | |||
| 57 | 88 | 7 | 27 | 117 | 43 | 85 | 77 | |||
| 87 | 110 | 24 | 54 | 84 | 34 | 66 | 77 | |||
| 67 | 52 | 38 | 38 | 55 | 8 | 31 | 36 | |||
| 68 | 83 | 27 | 35 | 53 | 19 | 51 | 49 | |||
| 45 | 70 | 8 | 22 | 92 | 34 | 67 | 61 | |||
| 72 | 88 | 30 | 39 | 57 | 23 | 54 | 52 | |||
| 40 | 69 | 22 | 15 | 79 | 19 | 51 | 53 | |||
| 69 | 84 | 28 | 37 | 54 | 21 | 52 | 49 | |||
| 虹枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 40 | 58 | 81 | 23 | 28 | 31 | 120 | 74 | |||
| 91 | 66 | 55 | 63 | 32 | 35 | 91 | 71 | |||
| 75 | 54 | 45 | 43 | 26 | 28 | 76 | 58 | |||
| 103 | 76 | 36 | 34 | 30 | 32 | 104 | 53 | |||
| 27 | 38 | 52 | 15 | 17 | 18 | 83 | 50 | |||
| 76 | 32 | 71 | 43 | 11 | 11 | 66 | 58 | |||
| 88 | 32 | 64 | 42 | 12 | 12 | 70 | 87 | |||
| 29 | 20 | 70 | 13 | 8 | 8 | 55 | 85 | |||
パラディンの最強こころとおすすめセット

| 上級職のおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| バトマス | 賢者 | レンジャー | 魔法戦士 | パラディン |
| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ライオン |
スライム |
||
| 代替 | ホイミン |
|||
パラディンの最強こころセットは、「HP」「みのまもり」が高いこころを中心に編成しています。聖盾騎士のオノを装備すればイオ属性の高火力全体攻撃が使えます。
代替えのこころは、パラディンにサポート役をさせる場合に、強力なこころ編成です。ドラゴンロッドを装備して「バイシオン」「スカラ」「癒しの風」で味方をサポートしましょう。
黄枠のおすすめモンスター
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
出現場所:5章9話~6章8話
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵セルゲイナス討伐
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:5章2話~6章4話、腕試しLv.45
|
|
出現場所:6章9話~7章8話
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:4章5話~7話
|
パラデインのおすすめ黄色こころは、HPと身の守りが高いこころです。スキルの斬撃ダメージ上昇効果も強力ですが、パラディンガードを活かすために「HP」と「みのまもり」が高くタンク役に向いているこころを優先しましょう。
緑色のおすすめこころ
| モンスター | 入手場所と概要 | |
|---|---|---|
出現場所:6章1話~7章10話
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:7章3話~7章10話
|
||
出現場所:5章6~6章4話
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:4章7~9話
|
||
出現場所:4章9~10話
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
パラディンの緑枠には、「HP」「みのまもり」「回復魔力」が高いこころがおすすめです。状態異常耐性を付けられるとパラディンガードで状態異常付与攻撃を受けたときに状態異常になりにくく強力です。
パラディンの最強こころステータス比較表
| 黄枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 114 | 48 | 58 | 61 | 24 | 17 | 25 | 16 | |||
| 96 | 51 | 34 | 86 | 19 | 14 | 8 | 13 | |||
| 51 | 22 | 77 | 33 | 21 | 15 | 36 | 7 | |||
| 70 | 37 | 69 | 40 | 12 | 24 | 49 | 20 | |||
| 55 | 18 | 71 | 35 | 17 | 12 | 9 | 6 | |||
| 106 | 18 | 29 | 88 | 16 | 16 | 12 | 18 | |||
| 80 | 31 | 38 | 41 | 15 | 10 | 16 | 9 | |||
| 50 | 15 | 63 | 32 | 15 | 10 | 8 | 5 | |||
| 緑枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 73 | 74 | 24 | 45 | 37 | 62 | 35 | 28 | |||
| 108 | 67 | 44 | 41 | 33 | 55 | 55 | 41 | |||
| 90 | 86 | 30 | 56 | 45 | 77 | 42 | 34 | |||
| 69 | 68 | 34 | 37 | 25 | 52 | 35 | 31 | |||
| 39 | 78 | 39 | 21 | 39 | 88 | 16 | 35 | |||
| 79 | 82 | 31 | 24 | 13 | 49 | 20 | 29 | |||
| 78 | 78 | 37 | 41 | 26 | 59 | 39 | 35 | |||
| 78 | 78 | 37 | 41 | 26 | 59 | 39 | 35 | |||
スーパースターの最強こころとおすすめセット

| 種類 | おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|---|
| 枠 | ||||
| 心 | ||||
| 代替 | ||||
スーパースターの最強こころセットは、「HP」「みのまもり」が高いこころを中心に編成しています。スーパーノヴァを装備してメラ属性威力が上がるこころを装備しましょう。
代替えのこころは、スーパースターにサポート役をさせる場合に、強力なこころ編成です。聖女のこんやドラゴンロッドを装備して「バイシオン」「スカラ」「全体回復」で味方をサポートしましょう。
青枠おすすめモンスターのこころ
| モンスター | 入手場所と概要 |
|---|---|
出現場所:5章9~6章6話
|
|
出現場所:推奨レベル65ほこら
|
|
出現場所:メガモンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:5章5~8話、腕試しLv.45
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:強敵モンスター
|
|
出現場所:3章5話~8話
|
|
出現場所:試練の扉第3週上級
|
|
出現場所:メガモンスター
|
スーパースターにおすすめの青枠のこころは、物理職向けのステータスの高いこころです。青色のこころの中でも身の守りが高い「まおうのつかい」や「ギガンテス」のこころがおすすめです。
緑枠おすすめモンスターのこころ
| モンスター | 入手場所と概要 | |
|---|---|---|
出現場所:6章1話~8章10話
|
||
出現場所:8章9話~8章10話
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:レベル55ほこら
|
||
出現場所:7章3話~8章3話
|
||
出現場所:4章7~9話
|
||
出現場所:4章9~10話、5章1~4話
|
||
出現場所:強敵モンスター
|
||
出現場所:5章6~9話
|
||
出現場所:地域限定モンスター
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
出現場所:メガモンスター
|
||
スーパースターの緑枠のおすすめこころは、HPや身の守りが高いこころです。回復魔力を高めるより耐久力を高めるこころを選びましょう。メラ属性武器を装備する場合はサブナックが強力です。
スーパースターの最強こころステータス比較表
| 青枠おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 40 | 58 | 81 | 23 | 28 | 31 | 120 | 74 | |||
| 118 | 71 | 82 | 78 | 37 | 34 | 108 | 108 | |||
| 121 | 72 | 45 | 67 | 22 | 20 | 68 | 68 | |||
| 91 | 66 | 55 | 63 | 32 | 35 | 91 | 71 | |||
| 51 | 28 | 75 | 26 | 13 | 11 | 91 | 98 | |||
| 103 | 76 | 36 | 34 | 30 | 32 | 104 | 53 | |||
| 55 | 28 | 75 | 26 | 13 | 11 | 91 | 98 | |||
| 87 | 52 | 60 | 57 | 27 | 25 | 84 | 84 | |||
| 75 | 54 | 45 | 43 | 26 | 28 | 76 | 58 | |||
| 35 | 49 | 61 | 20 | 24 | 26 | 35 | 80 | |||
| 27 | 38 | 52 | 15 | 17 | 18 | 83 | 50 | |||
| 64 | 45 | 37 | 36 | 21 | 24 | 64 | 49 | |||
| 55 | 38 | 31 | 30 | 17 | 19 | 56 | 43 | |||
| 緑色おすすめモンスターのこころのステータス | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| キャラ | HP | MP | 力 | 守備 | 攻魔 | 回魔 | 素早 | 器用 | ||
| 90 | 86 | 30 | 56 | 45 | 77 | 42 | 34 | |||
| 40 | 56 | 56 | 25 | 9 | 49 | 61 | 36 | |||
| 73 | 74 | 24 | 45 | 37 | 62 | 35 | 28 | |||
| 108 | 67 | 44 | 41 | 33 | 55 | 55 | 41 | |||
| 79 | 82 | 31 | 24 | 13 | 49 | 20 | 29 | |||
| 78 | 78 | 37 | 41 | 26 | 59 | 39 | 35 | |||
| 39 | 78 | 39 | 21 | 39 | 88 | 16 | 35 | |||
| 78 | 78 | 37 | 41 | 26 | 59 | 39 | 35 | |||
| 69 | 68 | 34 | 37 | 25 | 52 | 35 | 31 | |||
| 30 | 50 | 23 | 13 | 19 | 66 | 17 | 22 | |||
| 2 | 36 | 16 | 9 | 13 | 48 | 13 | 16 | |||
| 44 | 44 | 19 | 21 | 12 | 32 | 21 | 19 | |||
| 62 | 64 | 23 | 18 | 10 | 38 | 15 | 22 | |||
| 21 | 35 | 15 | 9 | 12 | 46 | 12 | 15 | |||
戦士の最強こころとおすすめセット

| 基本職のおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 戦士 | 武闘家 | 僧侶 | 魔法使い | 盗賊 |
戦士最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 枠 | |||
| 心 | |||
| 代替 | ギガデーモン | メタルドラゴン | つむりんママ |
戦士の火力に特化した最強編成です。代替のつむりんママは、雨の日や水辺で手軽に入手できるため、ちかくに水辺がない方はお出かけして集めましょう。
武闘家の最強こころとおすすめセット

| 職業ごとのおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 戦士 | 武闘家 | 僧侶 | 魔法使い | 盗賊 |
武闘家最強のおすすめこころセット
| 種類 | 槍装備=斬撃おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 枠 | |||
| 心 | |||
| 種類 | ツメ装備=体技おすすめ編成 | ||
| 枠 | |||
| 心 | |||
ドルマ属性と斬撃ダメージアップに特化したこころ構成+常闇のやり装備が、武闘家で最も火力が出せます。体技ダメージアップのこころ編成の場合は、ゴールデンコーンが強力です。中国地方にお出かけの際は入手しましょう。
僧侶の最強こころとおすすめセット

| 職業ごとのおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 戦士 | 武闘家 | 僧侶 | 魔法使い | 盗賊 |
僧侶最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 枠 | |||
| 心 | |||
| 代替 | ベビル | デスピサロ | ナウマンボーグ |
僧侶のこころ編成のテンプレです。回復力をアップさせ、ドラゴスライムとメタルホイミンの耐性アップで、回復役をなるべく倒されないように編成してます。
魔法使いの最強こころとおすすめセット

| 職業ごとのおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 戦士 | 武闘家 | 僧侶 | 魔法使い | 盗賊 |
魔法使い最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 枠 | |||
| 心 | |||
| 代替 | ミニデーモン | アルケミストン | りゅうおう |
魔力編成で、こころ装備だけで呪文ダメージを大幅に増強させることができます。ヒャド属性呪文ダメージも合計17%上昇するため、「書聖のつえ」か「ゴシックパラソル」を装備しましょう。
盗賊の最強こころとおすすめセット

| 職業ごとのおすすめ最強こころ | ||||
|---|---|---|---|---|
| 戦士 | 武闘家 | 僧侶 | 魔法使い | 盗賊 |
盗賊最強のおすすめこころセット
| 種類 | おすすめ編成 | ||
|---|---|---|---|
| 枠 | |||
| 心 | |||
| 代替 | 究極エビプリ | キラーマシン | バトルレックス |
盗賊は武器によって、大きく編成が変わり、最強に列挙しているのは斬撃と体技の最強火力を出せる編成です。ジバリーナ中心に攻める場合は、攻撃魔力を高められるこころ編成にしましょう。
最強こころ集めのおすすめ周回場所
6章9話
| 入手できる最強こころ | ||
|---|---|---|
| - | ||
6章9話では、魔法使い最強のこころ「おどるほうせき」ドルマ属性強化の「エビルホーク」僧侶最強のこころ「メタルホイミン」など、各職業の最強こころが手に入ります。経験値効率もいいので、周回場所として最適です。
5章9話
| 入手できる最強こころ | ||
|---|---|---|
5章9話では、汎用最強の上位2体であるキラーマシンとキングスライムが狙えます。キラーマシンとキングスライムは出現場所が5章9話と10話に限られているため、副産物として他モンスターのこころも狙える9話がおすすめです。
しかし、5章9話はストーリー終盤であるため最強こころモンスターの出現確率が低く、根気よく周回する必要があるため、終盤またはクリア後におすすめの周回場所です。
4章7話
| 入手できる最強こころ | |||
|---|---|---|---|
(戦士おすすめ) |
(僧侶最強1位) |
(僧侶おすすめ) |
(魔法最強2位) |
(武闘家おすすめ) |
(武闘家おすすめ) |
(魔法おすすめ) |
(魔法おすすめ) |
4章7話では、僧侶最強1位のベビルを始め優秀なこころが数多く狙えるスポットです。高ランクのこころであれば、5章の攻略まで十分に運用ができます。5章の攻略に詰まった際の周回場所としてもおすすめです。
特に、ひとつめピエロは少なくとも1個はCランク以上のこころを確保しておきましょう。ターン開始時にMPを回復する貴重な特殊効果を持っており、レベル上げなどの周回でも役に立ちます。
腕試しクエストLv.45
| 入手できる最強こころ | ||
|---|---|---|
腕試しクエストのLv.45も最強こころ集めの周回場所としておすすめです。しかし、1度でもクリアしてしまうと2度とクエストを置けなくなってしまいます。
つむりんママやホークブリザードなどの戦士系の最強こころを狙いやすくなっているため、戦士のこころが弱い方に特におすすめの周回場所です。
最強こころの選定基準
圧倒的な火力
ドラクエウォークでは、周回によるこころ集めやレベル上げに費やす時間が多いので、HPや身の守りなどの耐久より火力が重要です。最強編成やランキングも、火力ステータスの高さや与ダメージが高くなるこころを高く評価しています。
最強武器との相性の良さ
いくら優秀な性能を持っていても、相性が良い武器がなくては意味がありません。各職業で最強の武器と組み合わせて使えるこころほど高く評価しています。
モンスターのこころ関連記事
| こころ関連記事 | |
|---|---|
| モンスター図鑑 | こころステータスランキング |
| こころ集め周回おすすめ場所 | こころ確定ロジック解説 |
| 戦士の最適こころ | 僧侶の最適こころ |
| 武闘家の最適こころ | 魔法使いの最適こころ |
| 盗賊の最適こころ | - |


バトル
レンジャー
攻撃賢者
物理型
物理型
スーパースター
戦士
武闘家
僧侶
魔法使い
盗賊