竜王イベント攻略|追憶の賢者3が登場
ドラクエウォーク(DQウォーク)の竜王イベントの攻略方法を紹介しています。追憶の賢者やメガモンスターりゅうおう討伐と対策装備が登場するガチャ、りゅうおう装備の性能などを掲載。イベントの効率的な進め方やゴーレム・ドラゴンの攻略、ラダトーム装備の性能なども記載しています。
イベント関連記事 | |
---|---|
ラダトームメダルの集め方 | ロト装備ガチャは引くべきか |
追憶の賢者攻略 | りゅうおう攻略 |
ゴーレム攻略 | ドラゴン攻略 |
目次
追憶の賢者3が登場
開催期間 | 2019年10月17日(木)15:00~10月24日(木)14:59 |
---|
りゅうおうイベントにおける高難易度クエスト「追憶の賢者」の第3弾が追加されました。推奨レベルは50なので、キャラと装備のレベル上げと対策をしっかりとしてから挑みましょう。
なお、クリア報酬は「金のりゅうおう勲章」のみで、ジェムや武器強化石などは入手できません。
りゅうおう討伐と装備が追加
メガモンスター「りゅうおう」討伐
開催期間 | 2019年10月3日(木)~10月24日(木)14:59 |
---|
メガモンスターりゅうおうの討伐が開催されました。他のメガモンスターと異なり、開催期間が終了すると出現しなくなります。
りゅうおう装備がガチャで実装
開催期間 | 2019年9月19日(木)15:00~10月24日(木)14:59 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
りゅうおう装備ガチャが開催されました。「りゅうおうの杖」は超特大威力の単体攻撃呪文の「ドルモーア」と、全体攻撃呪文「ベギラゴン」を習得する最強武器候補です。
竜王イベントの基本情報
開催期間 | 2019年9月19日(木)15:00~10月24日(木)14:59 |
---|
ドラクエウォーク初のイベント「りゅうおうの復活」が開催されました。イベントクエストを進めてラダトームメダルを集め、イベント交換所でラダトーム装備や限定家具などを交換するイベントです。
ラダトームメダルの入手方法は5つ
① | イベントクエストを全てクリアして報酬を回収 └合計1,500枚を回収可能 |
---|---|
② | モンスターを狩り続ける(低レベルクエスト推奨) └モンスター1体につき1枚 |
③ | メガモンスターを討伐 └1回で160~200枚 |
④ | ツボは見つけたら欠かさずに割る └ツボ1つにつき15枚 |
⑤ | 他プレイヤーの家の落とし物から回収 └1回の訪問で20枚 |
ラダトームメダルは。上記の5つの方法で入手することが可能です。全てのアイテムを交換するには60,700枚のメダルが必要なので、全て欠かさずクリアしましょう。
竜王イベントでやるべきこと
① | イベントクエストを全てクリア └ラダトーム装備一式を入手 └ラダトームメダルを1,500枚入手 |
---|---|
② | ラダトームメダルを最低13,400枚集める └交換所の装備分のメダルを回収 ▶ラダトームメダルの集め方はこちら |
③ | 余裕があればラダトームメダルを103,250枚集める └交換所のアイテムを全て交換可能 |
④ | イベントミッションをクリア |
⑤ | 新しいモンスターを図鑑に登録 └ドロルやまどうしなど ▶モンスター図鑑はこちら |
イベントクエスト全難易度をクリア
竜王イベントの全難易度をクリアして、ラダトームメダルを1500枚、ラダトーム装備一式を獲得しましょう。
ラダトームメダルを最低21,400枚集める
ラダトームメダルを21,400枚集め、ラダトーム装備一式を2個ずつとアクセサリーを交換しましょう。両方ともイベント限定装備のため、次回いつ入手できるかわかりません。限界突破の分もしっかり獲得しておきましょう。
交換すべきアイテム
アイテム | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
![]() |
8,000 | 1 |
![]() |
6,000 | 1 |
![]() |
1,000 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
余裕があればラダトームメダルを103,250枚集める
余裕があれば、交換可能なアイテムは全て交換しましょう。全てのアイテムを交換できない場合は、イベント限定装備の次に、強化石とふくびき補助券をおすすめします。
イベントミッションをクリア
竜王イベントのイベントミッションをクリアして、「ゴーストの置物」と「ドラゴンの置物」とロト装備ふくびき補助券を50枚獲得しましょう。
新しいモンスターを図鑑に登録
りゅうおうの復活で登場したまものを図鑑に登録しましょう。一度クリアしていても、再びりゅうおうの復活のクエストを開始すればイベント限定のまものが出現します。
モンスター図鑑はこちら
登場する新モンスター
モンスター | 出現場所 |
---|---|
![]() |
イベント1章1~2話 |
![]() |
イベント1章2~4話 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
イベント2章2~4話 |
![]() |
イベント2章3~4話 |
![]() |
イベント2章3~5話 |
![]() |
イベント2章4話ボス |
![]() |
イベント2章5話 |
![]() |
イベント2章5話 |
![]() |
イベント3章3話 |
![]() |
イベント3章3話 |
![]() |
イベント3章5話 |
竜王イベントの進め方
ストーリーをクリアしてラダトーム装備を入手
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
竜王イベントの上級をクリアすると、星4のラダトーム装備一式を入手できます。倍率は低いものの、竜王に対して耐性やダメージ数が伸びる効果を所持しています。
初級/中級/上級全てクリア推奨
竜王イベントは初級/中級/上級の3つの難易度に分かれており、それぞれ5話までストーリーがあります。1話クリアするとジェムやラダトームメダル、装備強化石が入手できるので全てクリアしましょう。
3章5話りゅうおう攻略のポイント
HP | 約4,800(上級) | 系統 | ???? |
---|---|---|---|
耐性 | なし | 弱点 | デイン/イオ |
推奨レベル | 33 |
デイン系の特技で攻める
デイン系特技持ち武器 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
りゅうおうはデイン系の攻撃が弱点です。ギガスラッシュはもちろん、いなずま斬りや雷光さみだれ突きなどのデイン系特技で攻めましょう。
混乱対策で天使のすずを持っていく
りゅうおうの使用する「甘くささやく」は、味方一人に呪文耐性ダウン&魅了or混乱をかけてきます。武闘家や戦士に混乱がかかるとパーティが崩壊しかねないため、混乱を解除する天使のすずは必ず用意しておきましょう。
2章5話ゴーレム攻略のポイント
HP | 約2,000(上級) | 系統 | 物質系 |
---|---|---|---|
耐性 | ヒャド/メラ | 弱点 | イオ/バギ |
推奨レベル | 26 |
戦士で味方をかばうのがおすすめ
ゴーレムは2回行動かつ「きあいため」で次ターンのダメージを上げるため、戦士で味方をかばいつつ戦闘をすすめるのがおすすめです。レベルが低いと魔法使いや僧侶は1撃で瀕死状態まで削られます。
クリスタルクローのゴッドスマッシュで攻める
ゴーレムはイオ系のスキルが弱点のため、武器「クリスタルクロー」のスキル「ゴッドスマッシュ」で攻めるのがおすすめです。単体で出せる火力が最も高いため、推奨レベルより低くても十分にダメージを与えられます。
1章5話ドラゴン攻略のポイント
HP | 約1,000(上級) | 系統 | ドラゴン系 |
---|---|---|---|
耐性 | メラ/ギラ/バギ | 弱点 | デイン |
推奨レベル | 17 |
推奨レベル17まではレベル上げ推奨
上級のドラゴンは高いHPに加えて、耐性属性が魔法使いと僧侶がレベルで覚える攻撃魔法のためダメージが通りづらいです。推奨レベルの17までは、レベル上げをしておくことを推奨します。
全体回復のいやしのかぜがあると楽
ドラゴンは、全体攻撃の「ひのいき」を使用してきます。単体回復だけでなく、全体回復を行える「いやしのかぜ」があると安定して攻略可能です。
竜王イベントのイベントミッション
10/15(火)追加のイベントミッション
報酬 | ミッション内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
イベントミッション一覧
報酬 | ミッション内容 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
竜王イベントで交換できるアイテムと必要数
全必要数:103,250枚
アイテム | 必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
![]() |
10 | 10 |
![]() |
70 | 10 |
![]() |
100 | 5 |
![]() |
1000 | 5 |
![]() |
1000 | 5 |
![]() |
6000 | 1 |
![]() |
8000 | 1 |
![]() |
15000 | 1 |
![]() |
1000 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
800 | 2 |
![]() |
1000 | 1 |
![]() |
1000 | 1 |
![]() |
1000 | 1 |
![]() |
1000 | 1 |
![]() |
1000 | 1 |
![]() |
1000 | 4 |
![]() |
1000 | 4 |
![]() |
27000 | 1 |
![]() |
10000 | 1 |
![]() |
350 | 1 |
![]() |
350 | 1 |
![]() |
350 | 1 |
![]() |
350 | 1 |
![]() |
350 | 1 |
![]() |
350 | 2 |
![]() |
350 | 2 |
![]() |
350 | 2 |
![]() |
350 | 2 |
![]() |
350 | 2 |
![]() |
350 | 2 |
![]() |
350 | 1 |
![]() |
350 | 1 |