シャドーサタン討伐攻略

ドラクエウォーク(DQウォーク)のシャドーサタン(メガモンスター)討伐攻略を記載。出現時間や弱点、耐性、ドロップするSランクのこころやシャドーサタンのソロ攻略(討伐)のコツについても紹介しています。
シャドーサタンの基本情報

| 推奨レベル | 40 | 出現時間 | 10:00~24:00 |
|---|---|---|---|
| 弱点 |
|
耐性 |
|
| 系統 | 悪魔系 | こころタイプ | |
| HP | 約10,000 | ||
| 攻撃パターン |
|
||
| 討伐メリット |
|
||
シャドーサタンを討伐するメリット
シャドーサタンのモンスターのこころを入手
| シャドーサタンのこころSの特殊効果 | ||
|---|---|---|
|
||
シャドーサタンを倒すとシャドーサタンのこころをドロップします。スキルの体技ダメージを大幅に強化できる武闘家のこころです。
ランキング報酬でアイテムを入手

シャドーサタン戦では、与えたダメージ数に応じてランキング報酬を入手できます。ランキング上位になるとゴールドやアイテムが多く手に入りやすくなるので、ダメージ数も意識して挑戦しましょう。
シャドーサタンを討伐するとメガモンメダルを入手できます。メガモンメダルは交換所で限定アクセサリーと交換できるので、必ず交換しましょう。
シャドーサタン攻略のコツ
弱点のバギ属性かメラ属性武器で攻める
| 弱点属性スキルを習得するおすすめ武器 | ||
|---|---|---|
チェーン |
||
優秀なバギ属性とくぎかメラ属性特技を習得するおすすめ武器です。単体に大ダメージを与える「ナイトメアチェーン」「黒嵐のツメ」は特におすすめの武器です。所持している場合は装備して挑戦しましょう。
全体回復役を連れて行く
| 全体回復スキルを習得するおすすめ武器 | |||
|---|---|---|---|
パーティに全体回復役を編成しましょう。「ザキ」の威即死攻撃があるので、味方の蘇生をこまめに行いましょう。回復役を2人編成すれば攻略が安定します。
ルカニやフォースブレイクが有効
シャドーサタンは、ルカニや魔法戦士のフォースブレイクが入りやすいです。賢者は最初のターンにルカニを使いましょう。ルカニをかけると物理職が効率よくダメージを与えられます。
3つ目が怪しく光ったあとはザキに注意
シャドーサタンは3つ目が怪しく光ったあとに「ザキ」を使用してきます。即死攻撃は防ぎにくいですがすぐに立て直せるようにパーティの体力を保ち、ザキで即死したあとにすぐに蘇生させて4人で戦える状態を作りましょう。
ソロクリア攻略のコツ
世界樹の葉を用意しておく

シャドーサタンの攻撃で味方が瀕死になってしまう場合があります。万が一の事態に備えてせかいじゅの葉は用意しておきましょう。ザオラルで蘇生するよりも、若葉で蘇生後にHP回復をした方が確実です。
せかいじゅのしずくは最終手段

せかいじゅのしずくは、1週間に1度だけスラミチメダル交換所でスラミチメダル1,000枚と交換できます。高価なアイテムですが、使用すると味方のHPを全回復する強力なアイテムです。
メガモンスターは討伐に失敗しても再度討伐手形を使用せずに挑戦できます。メガモンスターから離れていてどうしても討伐したい場合にスラミチメダルに余裕がるなら使いましょう。
上級職編成のソロクリアパーティ
| 編成内容とスキル | |||
|---|---|---|---|
バトルマスター |
レンジャー |
魔法戦士 |
賢者 |
チェーン |
|||
| テンペスト ブロウ |
エボル スライサー |
カラミティ ストーム |
いやしの波動 |
上級職で編成したバギ属性特化パーティです。フォースブレイクを持つ魔法戦士のカラミティストームで、バギ属性耐性を下げて、バトルマスターとレンジャーで削りましょう。
賢者は体力回復に余裕があるターンはルカニをかけましょう。スカラは、ザキの即死攻撃で無効化されてしまうので、あまりおすすめしません。
基本職編成のソロクリアパーティ
| 編成内容とスキル | |||
|---|---|---|---|
戦士 |
武闘家 |
僧侶 |
僧侶 |
| ビッグバン ソード |
テンペスト ブロウ |
いやしの波動 | ・いやしの風 ・ザオラル |
基本職のみで編成したシャドーサタンソロ攻略パーティです。回復役2人で回復しながら攻撃します。武闘家は体力が低いので、僧侶が余裕のあるターンにスカラを掛けて、一撃で倒されないようにしましょう。
おすすめ装備
| 装備名 | 理由 |
|---|---|
|
【片手剣】 適正職業:バトルマスター
|
|
| 【ツメ】 適正職業:武闘家、バトマス、レンジャ
|
|
【ムチ】適正職業:魔法戦士
|
|
【短剣】適正職業:盗賊、レンジャー
|
|
【杖】適正職業:賢者、魔法戦士
|
|
|
|
【杖】適正職業:僧侶、賢者
|
|
ひかりのタクト |
【杖】適正職業:僧侶、賢者
|
【杖】適正職業:僧侶、賢者
|
|
|
|


バトルマスター
レンジャー
魔法戦士
賢者
戦士
武闘家
僧侶
ひかりのタクト