レア強敵ドラゴンガイア(レベル30)攻略|弱点と報酬

ドラクエウォーク(DQウォーク)のドラゴンガイア(レア強敵モンスター)討伐攻略を記載。ドラゴンガイアの弱点や耐性、ドロップするSランクのこころはもちろん、周回おすすめレベルやレベル30攻略おすすめパーティ、装備も紹介しています。
ドラゴンガイアの基本情報

ドラゴンガイアの開催期間
| 開催日 | 2020年8月6日(木)15:00~ |
|---|
炎の山、巣食う竜たちイベントから、レア強敵として「ドラゴンガイア」が登場しました。大召喚石を1000個消費して挑戦することができます。
ドラゴンガイアの弱点・ステータス
| 推奨レベル | 55 | 出現時間 | 常に出現 |
|---|---|---|---|
| 弱点 |
|
耐性 |
|
| 系統 | ドラゴン系 | こころタイプ | |
| HP | 調査中 | ||
| 攻撃パターン |
|
||
| 討伐メリット |
|
||
ドラゴンガイアを討伐するメリット
ドラゴンガイアのモンスターのこころを入手
| ドラゴンガイアのこころSの特殊効果 | ||
|---|---|---|
|
||
レア強敵ドラゴンガイアを倒すと、ドラゴンガイアのこころを入手できます。ドラゴンガイアのこころは、ジバリア属性とくぎダメージを強化するスキルも持っている武闘家のこころです。
累計討伐報酬が貰える

強敵ドラゴンガイアは、討伐レベルによって討伐ポイントがもらえます。ポイントは累積されていき、最大126万ポイントまで報酬があります。すべての報酬を貰えるようにドラゴンガイアを倒しましょう。
初回討伐報酬が貰える

強敵ドラゴンガイアは、討伐レベルが30まであり、初回討伐報酬は30個あります。全てのレベルで初回討伐報酬が貰えるので、高レベルのドラゴンガイア討伐を目指しましょう。
周回おすすめレベル

ドラゴンガイアのこころ目当てなら、レベル1のドラゴンガイアに挑戦しましょう。累計ポイントを稼ぎたい場合は、レベルを15~20に上げて挑戦しましょう。
ドラゴンガイア(レベル30)攻略のコツ
弱点のジバリア属性武器で攻める
| 弱点属性スキルを習得するおすすめ武器 | ||
|---|---|---|
優秀なジバリア属性スキルを習得するおすすめ武器です。単体に大ダメージを与えるスキルを習得するガイアのつるぎが特におすすめです。
ドラゴンガイアは属性耐性が多く、弱点属性もジバリア属性だけなので、ガイアブレードに比べて倍率は落ちますが、「大地の一撃」「こぶん乱舞」は優秀な火力スキルになります。
パラディンガードを活用する
| 職業 | 固有特性 |
|---|---|
パラディン |
パラディンガード |
ドラゴンガイアは物理攻撃の威力が高く、特にはげしく切り裂くのダメージが高いです。パラディンを編成してパラディンガードで被ダメージを軽減しましょう。
スカラやビッグシールドで物理攻撃対策
| おすすめのビッグシールド持ちの盾 | |||
|---|---|---|---|
スカラとビッグシールドで物理攻撃対策をしましょう。パラディンにスカラをかけるとパラディンガードと相性がよく、スカラの恩恵を受けやすいです。
全体回復役を2人編成する
| 全体回復を習得するおすすめ武器 | |||
|---|---|---|---|
ひかりのタクト |
|||
ドラゴンガイアは、すべての攻撃のダメージが高いです。物理攻撃に備えていてもブレス攻撃を連発されると、回復役が1人だと間に合わなくなります。全体回復役を2人編成してパーティの体力を保ちましょう。
ドラゴンガイア攻略に必要なアイテム
せかいじゅの葉を用意しておく

敵の攻撃力が高く、味方が戦闘不能になる場合が多いので、せかいじゅの葉とせかいじゅの若葉は用意しておきましょう。ザオラルを習得した回復役がいる場合は、代用が可能ですが、若葉で蘇生後にHP回復をしてあげた方が確実です。
せかいじゅのしずくは最終手段

せかいじゅのしずくは、1週間に1度だけスラミチメダル交換所でスラミチメダル1,000枚と交換できます。高価なアイテムですが、使用すると味方のHPを全回復する強力なアイテムです。
レバル30攻略パーティと必須スキル
| 編成内容とスキル | |||
|---|---|---|---|
バトマス |
パラディン |
賢者 |
賢者 |
| ガイアブレード | ・大地の一撃 ・スカラ |
・いやしの波動 ・スカラ |
いやしの波動 ・スカラ |
ドラゴンガイアレベル30攻略パーティです。回復役2人とパラディンでパーティの体力を維持しながら、ガイアブレードと大地の一撃で削りましょう。スカラはパラディンを優先でパーティ全体にかけましょう。
レンジャーを採用する場合は、黒嵐のツメか冥獣のツメを装備するのがおすすめです。属性耐性が多いですが、バギ属性とドルマ属性には耐性がないので、高威力単体スキルを習得する武器がおすすめです。
おすすめ装備
| 装備名 | 理由 |
|---|---|
| 【剣】 適正職業:バトマス、魔法戦士
|
|
| 【オノ】 適正職業:バトルマスター、パラディン
|
|
| 【ツメ】 適正職業:武闘家、バトマス、レンジャ
|
|
| 【ツメ】 適正職業:武闘家、バトマス、レンジャ
|
|
| 【ブーメラン】 適正職業:レンジャー、盗賊
|
|
| 【ブーメラン】 適正職業:レンジャー、盗賊
|
|
| 【ツメ】 適正職業:武闘家、バトマス、レンジャ
|
|
【杖】適正職業:僧侶、賢者
|
|
ひかりのタクト |
【杖】適正職業:僧侶、賢者
|
【杖】適正職業:僧侶、賢者
|
|
|
|


パラディン
ひかりのタクト
バトマス
賢者